始めに
私は2022年現在でボルダリング歴8年のクライマーです。
大学生活全てと社会人生活の4年間クライミング漬けの人生を送ってきました。
なぜここまでボルダリングを続けてこれたのか、自分なりの見解とともにボルダリングの魅力についてみていきたいと思います。
- 手軽に始められる
- 1人で続けることができる
- 仲間ができる
- 天候に左右されず年中楽しめる
- 細かい達成感があり成功体験を積み重ねることができる
- 常に成長を感じることができる
- 自分と向き合うことができる
- まとめ
①手軽に始められる
『何か新しい趣味を初めてみたい』
そんな時にネックになってしまうのが
『準備が大変』『意外とお金かかる』と言うことです。
ボルダリングなら、
- 近くのボルダリングジムを検索
- 動きやすい服装と初回利用料(2,000円から4,000円程)
さえあれば簡単に始めることができます。
詳しい始め方は🔽
こちらの記事をご参考にしてみてください。
何事もまずはやってみることが大事です。
これからあなたの人生を豊かにしてくれる新たな趣味との出会いかもしれませんよ♪
②1人で続けることができる
友達と一緒に趣味を始めたけど、なかなかタイミングを合わせることができず、気づけば趣味から遠ざかってしまっていた。なんて話はよくあります。
でも、ボルダリングなら大丈夫。
ボルダリングは壁に付いたホールド(手や足をかけるための突起物)をスタートからゴールまで1人で登るスポーツです。
誰かとペアもしくは3人以上じゃないとできないと言う前提条件がないのです。
私自身も最初は友達と始めたのですが、気づけば友達は離脱して1人でハマっていました。
友達と通っていたジムに1人で行くということはなかなか勇気のいる行為です。
でもここが初心者クライマーから中級クライマーになれるかの1つの大きなポイントでもあります。
こちらの記事も参考にしてみてください🔽
③仲間ができる
1人で続けることができるのは魅力の1つですが、
ずっと1人だと流石に寂しくなってきますよね。でも大丈夫。
ボルダリングには仲間ができやすい仕組みがあるのです。
- 『ガンバ!』・・・登っているクライマーを応援する掛け声
- 『ナイス!』・・・とともに完登できた時にグータッチする慣習
があるのです。
ボルダリングジムに通いだすと壁に登っている時は1人ですが、それを見守って応援してくれているジムスタッフや常連さんたちが上記の声かけをしてくれることがよくあります。
登っている人を応援する↔︎登りを応援される
なんの違和感もなく自然なコミュニケーションがここで生まれます。
自分が苦労している課題を登れた時、誰かが応援してみてくれていると、とても嬉しい気持ちになります。
日々こういったことが繰り返されるので気づけば仲間も増えているでしょう♪
④天候に左右されず年中楽しむことができる
サーフィン・ダイビング・スキー・スノボーなど新たな趣味はできたけど、季節が限られてしまいオフシーズンが暇になってしまうという話はよく聞きます。
外岩(自然の岩場でのクライミング)は夏場はシーズンオフになりますが、室内のボルダリングなら天気を気にせず1年中しかも快適な気温で楽しむことができます。
最近新たにできたジムはエアコンの効きが抜群なジムが多いですが、一部昔から続いているジムではエアコンがほとんど効かず、夏はサウナ状態・冬は極寒なんてこともありますが…(笑)
私個人としては、あまり気にならないポイントですが、エアコンの効きはホームジム選びの際のポイントの1つに挙げることができますね。
⑤細かい達成感があり成功体験を積み重ねることができる
世間では『自己肯定感をあげよう』なんてことがよく言われています。
自己肯定感とは言葉の通り、『自分の存在には価値がある』『自分自身に満足できている』と自分の価値や存在意義を肯定できる、自分自身を認め尊重できる感覚のことです。
ボルダリングでは自分のレベルに合った課題にチャレンジし、徐々にレベルを上げていくことができます。
『できなかったことができるようになった』
『人から応援されて狙っていた課題が登れた』
こんな瞬間がボルダリングには何度もあります。
この成功体験の積み重ねこそが自己肯定感を高めることに繋がるのです。
自己肯定感が高まると下記のようなメリットがあります。
- 幸福感を得られる
- 失敗に強くなる
- 周囲の人に対して寛容になれる
- 他人と自分を比較して落ち込むことがなくなる
- 理性的に物事を考えられるようになる
どうですか?ボルダリングしてみたくなってきましたか?(笑)
⑥常に成長を感じることができる
達成感・成功体験・自己肯定感のアップにも繋がる話で、ボルダリングでは自分のできない課題に出会った時、別の課題をチャレンジして経験値を積んでからからまた戻ってきてその課題にチャレンジすることができます。
『一度失敗したら終わり』そんなことはないのです。
ドラクエ・ポケモンと同じようにボスやジムリーダーにチャレンジしてまだ倒せるレベルに到達していなければ、レベルを上げてからまた戦いに戻ってくる。
ボルダリングジムでは基本的に数ヶ月〜1年単位でホールドチェンジ(壁についているカラフルな突起物を入れ替えてコースを設定しなおすこと)が行われます。
この期間内であれば敵は逃げません。
何度もチャレンジして難関コース攻略に挑みましょう。
⑦自分と向き合うことができる
できない課題に出会った時
『なぜ落ちたのか』
『今の自分には何が足りていないのか』
『何をどう鍛えれば登れるようになるのか』など嫌でも自分と向き合うことになります。
ボルダリングだけに限ったことではないですが、成長するためには自分と向き合うことが大切です。そんな経験をボルダリングを通してすることができます。
その経験は趣味を超えて、日常生活や仕事の場面でも活かせるようになるでしょう。
⑧まとめ
いかがでしたでしょうか。
ボルダリングを始めることで、日常生活が豊かになることは間違いないです!
しかし、ボルダリングには絶対に人に言いたくないデメリットもあるのです…🔽